安心・安全ガイドライン
皆さまに安心してご利用いただくために、WIPPYでは安全対策とマナーを大切にしています。
このページでは、安心して出会いを楽しむためのポイントをご案内します。
マッチングした人と実際にお会いする前の注意点
マッチングしたお相手が信頼できると確信できるまでは、個人情報を伝えるのは控えましょう。
相手を十分に信頼できると感じるまでは、無理に距離を縮める必要はありません。
もし相手の言動に少しでも違和感を覚えた場合は、やり取りを止めてブロックや通報を行ってください。
次のような行動が見られた場合は特に注意が必要です
-
メッセージなどで別サイト・アプリ・SNSに誘導してくる
-
本名・住所・勤務先・電話番号・メールアドレス・クレジットカード番号・銀行口座の情報など、詳細な個人情報を聞いてくる
-
カットモデルの募集をしたり、モデルや芸能界へのスカウトをほのめかす
-
情報商材やマルチ商法などの勧誘、その他営業や宣伝をおこなう
-
肉体関係や金銭目的を示唆する
お相手が本当に信頼できると感じるまで、会う約束はしないようにしましょう。
マッチングした人と直接お会いするときの注意点
-
信頼できる友人や家族に誰と会うのか、いつ帰宅するかなどの予定を共有しておきましょう。
-
宿泊が必要な遠方の方とお会いする場合はホテルなどを予約し、初対面の人の家に泊まることは避けましょう。
-
待ち合わせは利用する人の多い公共の場にし、個室や人気のない場所で会うのは避けましょう。
-
移動時は公共の乗り物を利用するなど、個人の車や二人きりで移動するのは出来るだけ避けましょう。
-
判断力がにぶるほどのお酒の飲みすぎには気をつけましょう。
-
貴重品の管理は徹底しましょう。
お相手が信頼できる人だと確信できるまで
お相手を信頼できると確信できるまでは、WIPPYのアプリ内でのみやり取りを行うことをおすすめします。
アプリ内でのやり取りであれば、万が一トラブルが起きてもすぐに連絡を断つことができます。
特に以下のような情報は、相手を十分に信頼できるまでは教えないようにしましょう。
-
自宅の住所
-
勤務先の詳細な情報
また、次のような情報は他人には 絶対に教えないようにしてください。
-
クレジットカード番号、銀行口座の情報
-
各種パスワードや秘密の質問に使用している情報(母親の旧姓など)
WIPPYの取り組み
-
本人確認・年齢確認の徹底、審査・監視システムの強化など、安心してご利用いただける環境づくりに努めています。
-
不適切な投稿・行為・通報内容は、専任スタッフが迅速に確認し、必要に応じてアカウントの制限や停止を行います。
-
「安全」は運営だけでなく、皆さま一人ひとりのご協力によって成り立ちます。一人ひとりの意識が、安心できるコミュニティを作ります。
それでもトラブルに巻き込まれたら
不審な行為やトラブルに巻き込まれた場合は、お問合せ窓口(support@wippy.jp) までご連絡ください。
犯罪の可能性が高い場合は、すぐに最寄りの警察や専門機関へご相談ください。
-
警察庁サイバー犯罪相談窓口
ウェブサイト:https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/index.html
-
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口
各都道府県警察の一覧は、上記サイトからご確認いただけます。
-
全国共通の相談電話番号
📞 #9110(警察相談専用ダイヤル)
